アランズ ナチュラルドッグフードは、祖先である野生の犬が食べていたものを摂取できるように開発された商品です。
本来の犬に必要な食材のみをバランス良く摂取することができます。
さらに安全性も考慮されていて、100%無添加・アレルギー対応も万全なので、安心して愛犬に毎日食べさせることができます。

ナチュラルフィーディングの理念を実現したドッグフード

アランズ ナチュラルドッグフードは『ナチュラルフィーディング(自然給餌)』という理念に基づいて開発されました。
あまり聞き慣れない言葉ですが、動物愛護の先進国として知られているイギリスで提唱されている考え方です。
野生の犬の食事を再現
『ナチュラルフィーディング』の原則は、野生の犬が必要とする食事の再現です。
分かりやすく説明すると、「本来の犬に必要なものだけをバランス良く食べる」ことが大切だと考えられています。
犬が犬らしく元気に生きていくためには、祖先である野生の犬が食べていたものを摂取することが理想です。
野生の犬は草食動物を自分の力で仕留めて、丸ごと食べていました。
草食動物の肉だけでなく、草食動物が食べていた植物も一緒に摂取していました。
そこでアランズ ナチュラルドッグフードでも、本来の野生の犬が食べていた栄養バランスに基づいて食材を配合しています。

100%無添加なのでワンちゃんの健康に安全

アランズ ナチュラルドッグフードではワンちゃんの健康を最優先に考えて、人工添加物を一切使用していません。
自然の原材料のみを使用していて、ワンちゃんが必要としている栄養をしっかりと摂取できるようにするために素材選びもこだわっています。
当然のことですが、自然の世界で食べられていたものの中に食品添加物は使用されていません。
そのため、人工的に合成されたビタミンやミネラルも不使用となっています。

人工添加物の危険性
安価なドッグフードの中には人工添加物を使用している商品が多いです。
フードの酸化を抑えたり、食いつきを良くするなどの目的で人工添加物が使われますが、ワンちゃんの健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。
短期的には問題ないですが、毎日食べ続けることで徐々に体内に蓄積していくので、将来に病気などを発症する可能性は十分に考えられます。
例えば、人間向けの食品への使用が禁止されている成分や、農薬としての使用を禁止されている成分などがドッグフードの人工添加物として許可されています。
アレルギー対応も万全です

アランズ ナチュラルドッグフードでは、アレルギー源になりやすい小麦や大豆、乳製品、トウモロコシ、牛肉、豚肉は使用していません。
日頃の食べ物が原因で発症する『食餌性アレルギー』を抑えることができます。
そのため、食餌性アレルギーに悩まされているワンちゃんでも安心して食べることができます。
アレルギーの症状と原因
アレルギーを発症するのは人間だけではありません。
最近では何らかのアレルギーを持っているワンちゃんが増えてきています。
アレルギーとは、身体の免疫機能が過剰に働くことによって、害のないものにも反応して身体に悪影響(異常)が現れる症状のことです。
ワンちゃんがアレルギーになる原因としては、環境性アレルギーと食餌性アレルギーの2つが多いです。
環境性アレルギーは家の中のハウスダストやカビ、花粉などによって発症します。
一方の食餌性アレルギーは体内に摂取する食事によって発症します。
アレルギーの症状はさまざまですが、身体が痒くなったり赤くなったりするケースが大半です。

主な原材料の効果・作用
アランズ ナチュラルドッグフードで使用されている主な原材料の効果・作用を紹介します。
ラム肉

メイン原材料として採用されているのがラム肉(羊肉)で、全体の55%を占めています。
タンパク質やビタミン、ミネラル、脂質、鉄分などの栄養素がバランス良く含まれている食材です。
ラム肉の脂肪は融点が他の食肉よりも高いため、犬の体温では溶けずに体内に吸収され難いという特徴があります。
その一方で栄養が豊富な赤身の部位は体内に吸収されやすく、効率的に栄養を吸収することができます。
アランズ ナチュラルドッグフードでは人間でも食べられる生肉を使用しています。

玄米

アランズ ナチュラルドッグフードでは玄米が全体の18%を占めています。
上記のラム肉に次いで含有量が多い食材です。
玄米は精白されていない分、白米よりもビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
ビタミンEには抗酸化作用があり老化を予防する働きがあります。
さらに血行促進作用もあり、血行を改善して身体のリズムを整えたり、悪玉コレステロールを抑制するなどの効果があります。
食物繊維は健康なウンチが出やすくなったり、腸内の老廃物を排出してくれる効果が期待できます。
全粒オーツ麦

オーツ麦はオートミールの材料として知られている食材です。
良質な脂質やタンパク質、ミネラル、ビタミンB・E、鉄分、食物繊維などを豊富に含んでいます。
ミネラルは骨や歯を健康に保つために欠かせない栄養素で、その他にも細胞浸透圧の調整などの働きも担っています。
ビタミンBは脳や皮膚、神経などを正常に保つ働きがあります。
また、体内に吸収した栄養をエネルギーに変換する際にも機能します。
テンサイ

テンサイ(甜菜)とはヒユ科アカザ亜科フダンソウ属の植物で、「ビート」とも呼ばれることがあります。
水溶性と不溶性の食物繊維バランス良く含まれています。
水溶性の食物繊維は消化器官で善玉菌の活動をサポートして、ゆっくりと時間をかけて通過するので、しっかりと栄養を吸収することができます。
一方の不溶性の食物繊維は腸内の老廃物などを絡め取って、一緒に体外に排出してくれます。

亜麻仁

亜麻仁(アマニ)とは、亜麻という植物の種子のことです。
機能性食品に分類されていて、豊富な栄養価を含んでいます。
亜麻仁にはα-リノレン酸やリグナン、食物繊維が豊富に含まれています。
α-リノレン酸はオメガ3脂肪酸の一種で、体内に摂取するとDHAやEPAに変換されます。
体内の細胞膜を安定化させて、細胞をしっかりと守ってくれます。
リグナンは植物ポリフェノールの一種で、抗酸化作用や脂質の代謝改善作用があります。
ビール酵母

ビール酵母とは、ビールを製造する際に配合した酵母が沈殿したものを濾過して、乾燥させたもののことです。
アミノ酸やビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれています。
アミノ酸は動物の身体を構成するために欠かせない栄養素で、皮膚や毛並みを良くしてくれます。
ビタミンB群では身体のリズムを整えるナイアシンや、身体を内側から守ってくれるパントテン酸が含まれています。

品質管理の徹底したペットフード専門の工場で製造

アランズ ナチュラルドッグフードは使用する原材料だけでなく、品質管理においても徹底的にこだわっています。
イギリスのペットフード専門工場で製造されています。
この工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしています。
品質管理体制がしっかりとしているので、安心して購入することができます。

「European Pet Food Industry」の略称で、日本語では「欧州ペットフード工業連合会」と訳されます。
ヨーロッパ各国のペットフード機関によって運営されています。
ペットフード製造に関するガイドラインを制定していて、ヨーロッパ製のドッグフードの安全性を判断するために利用されています。
製造ラインは常にモニター監視
全ての製造ラインは常にモニターで監視しています。
万が一何か異常が見つかれば、その場で迅速に検知して適切に対応します。
ナチュラルドッグフード社の創設者であるアラン・クリーザー氏自身も定期的に工場を訪問しています。
そして製造現場をチェックしたり、製造スタッフと綿密な打ち合わせを実施しています。
製造前・製造後の2回の品質テスト

アランズ ナチュラルドッグフードは品質テストも徹底しています。
「品質検査官」と呼ばれる品質管理のエキスパートたちの手によってテストが行われます。
製造前と製造後の2回にわたって品質テストを行います。
製造前にはサプライヤーから届いた原材料自体の品質をチェックします。
例えば玄米やオーツ麦、大麦などにバクテリアが繁殖していないかを確認してから製造ラインに移します。
そして製造後には完成したドッグフードを3mmの大きさに粉砕して、専用の機械でスキャンをしてスペクトラム分析を行います。
スペクトラム分析では事前に登録していたデータと照合して、数値に異常がないかどうかをチェックします。

トレーサビリティも万全で商品情報が確認できる

製造されてパッキング作業まで完了した後、1袋1袋に個別の製造番号が付けられます。
その番号を参照することで、その商品の生産日や使用されている原材料がいつ・どこから届いたのかなどの詳細な情報をチェックすることができます。
アランズ ナチュラルドッグフードを購入した際は、この製造番号を活用してあなた自身で確認することができます。
12ヶ月の追跡システム
製造ロット毎に必ずサンプルが採取されて品質チェックが行われることは上述しました。
そしてさらに検査に合格したサンプルを12ヶ月間にわたって工場で保管して、出荷後においてもフードの品質に問題がないことをチェックしています。
アランズ ナチュラルドッグフードの賞味期限は製造されてから12ヶ月間となっています。
つまり、賞味期限に該当する期間中はしっかりと品質チェックが行われているので、安心して愛犬に与えることができます。
1日あたりの給与量
アランズ ナチュラルドッグフードでは、ワンちゃんの体重に応じて1日あたりの給与量が設定されています。
下記の表を見てもらえれば分かりますが、一般的なドッグフードよりも給与量が少なくなっています。
理由はアランズ ナチュラルドッグフードは消化に優れていて、たくさんの量を摂取する必要がないためです。

体重 | 1日あたりの給与量 |
---|---|
~2kg | 40~60g |
2~3kg | 45~70g |
3~4kg | 50~80g |
4~6kg | 70~120g |
6~8kg | 80~130g |
8~10kg | 100~160g |
10~12kg | 120~180g |
12~14kg | 140~200g |
14~17kg | 170~230g |
17~20kg | 200~250g |
20~23kg | 230~380g |
23~26kg | 260~390g |
26~30kg | 350~400g |
30~33kg | 380~430g |
愛犬の個体差や日頃の運動量に合わせて調整してあげましょう。
アランズ ナチュラルドッグフードの価格設定

アランズ ナチュラルドッグフードの通常価格は1袋(2kg)あたり3,960円(税別)で設定されています。
1kgあたり1,980円(税別)となっていて、プレミアムドッグフードの中では比較的購入しやすい価格水準となっています。
定期コースがお得

もしあなたが「少しでも安く購入したい!」と考えているなら、定期コースがおすすめです。
通常価格の10%オフの3,564円(税別)でお得に購入することができます。
さらに定期コース限定の特別割引も利用できます。
お届け1回あたりの購入合計金額に応じて割引きをしてもらえます。
合計金額 | 割引率 |
---|---|
7,000円未満 | 10%オフ |
7,000円以上 | 15%オフ |
20,000円以上 | 20%オフ |

いつでも解約・休止可能
定期コースで申し込みを検討する際に気になるのが解約条件です。
中には最低3回は継続して注文しなければ解約できないという条件を設定している商品も存在します・・・(汗)
アランズ ナチュラルドッグフードではそのような解約条件は設定されていません。
あなたの好きなタイミングで解約や休止をすることができます。
定期コースの解約や休止を希望する場合は、次回お届け日の7日前までに公式サイト内のマイページやお問い合わせフォーム、電話のいずれかから手続きができます。
支払方法は2種類から選べます

アランズ ナチュラルドッグフードでは代金引換とクレジットカード決済の2つの支払方法が用意されています。
代金引換
ドッグフードが手元に届いた際に配送業者に購入代金を支払って下さい。
また、代引き手数料が発生して、別途237円(税別)が上乗せされます。
但し注文合計金額が10,000円(税別)以上の場合は手数料が無料となります。
クレジットカード決済
あなたが所有しているクレジットカードを使って決済ができます。
カード会社が設定している会員規約に基づいて、あなたが指定している口座から自動的に購入代金が引き落とされます。

口コミ評判
実際にアランズ ナチュラルドッグフードを購入して、愛犬に食べさせたことがある方々の口コミ評判を紹介します。
良い口コミ

無添加なので安心して与えられるのが嬉しいですね。毛並みもキレイになって満足しています。(9歳・チワワ)
原材料も高品質で、必要な栄養をしっかりと吸収できるので、毛並みもキレイになります。

でもアランズ ナチュラルドッグフードは違いますね。いつでも全部食べきってくれます。(4歳・パグ)
アランズ ナチュラルドッグフードは生のラム肉が全体の55%も使用されているので、ワンちゃんの食欲を刺激して食いつきが良いです。

切り替えてからはアレルギーの症状が全然出なくなりましたよ!(5歳・トイプードル)
小麦アレルギーに悩んでいるワンちゃんでも安心して食べられます。
悪い口コミ

ひょっとしたら、ラム肉が苦手なのかもしれません。(7歳・ダックスフント)
しかしラム肉をメイン食材として採用しているので、ラム肉が苦手なワンちゃんには不向きです。

継続して購入するかどうか悩んでいます・・・。(6歳・ラブラドールレトリバー)
しかし、近くのスーパーなどで販売されているドッグフードよりは価格は高いです。
アランズ ナチュラルドッグフードをおすすめできるワンちゃんと飼い主

ここまで紹介してきた内容をまとめると、アランズ ナチュラルドッグフードをおすすめできるワンちゃんや飼い主さんは下記のようなタイプです。
- 食餌性アレルギーがある犬
- 無添加ドッグフードを探している方
- ヒューマングレードのドッグフードを探している方
食餌性アレルギーがある犬
アレルギーに悩まされているワンちゃんは意外と多いです。
アランズ ナチュラルドッグフードではアレルギー源になりやすい小麦や大豆、乳製品、トウモロコシ、牛肉、豚肉は使用していません。
これらの食材が原因でアレルギーを発症しているワンちゃんでも安心して食べることができます。

無添加ドッグフードを探している方
安価なドッグフードの中には製造コストを抑えるために大量の人工添加物を使用している商品も存在します。
人工添加物は健康に悪影響を及ぼすリスクがあるとして、問題視されています。
アランズ ナチュラルドッグフードは無添加原材料にこだわって作られているので安心して下さい。
人工的に合成されたビタミンやミネラルも不使用という徹底ぶりです。
ヒューマングレードのドッグフードを探している方
アランズ ナチュラルドッグフードは無添加というだけでなく、厳選した10種類の自然素材のみを原材料として配合しています。
ワンちゃんの健康を維持するために獣医師・栄養士・植物学者が協力して、理想的なレシピを完成させました。
生のラム肉を贅沢に使用していて、粗悪な肉の副産物も使用していません。

アランズ ナチュラルドッグフードをおすすめできないワンちゃんと飼い主

一方で、アランズ ナチュラルドッグフードをおすすめできないワンちゃんや飼い主さんは下記のとおりです。
- ラム肉が苦手な犬
- 安価なドッグフードを探している方
ラム肉が苦手な犬
アランズ ナチュラルドッグフードは生のラム肉がメイン食材として使用されていて、全体の55%の含有量を占めています。
ワンちゃんも人間と同じように好みがあるので、ラム肉を苦手にしているワンちゃんにはおすすめしません。
チキンや馬肉、鹿肉、牛肉などのラム肉以外の肉類がメイン原材料となっているドッグフードの購入を検討しましょう。
安価なドッグフードを探している方
アランズ ナチュラルドッグフードは1袋(2kg)あたり3,960円(税別)で購入できます。
1kgあたりに換算すると1,980円(税別)で、一般的なドッグフードよりも高額に設定されています。
無添加にこだわっている点や、品質の良い原材料のみを使用している点などを考慮すると妥当な価格設定です。

アランズ ナチュラルドッグフードの原材料と栄養成分
アランズ ナチュラルドッグフードに使用されている原材料と栄養成分(含有比率)は下記のとおりです。
原材料
生ラム肉(イギリス産)55%、玄米18%、全粒オーツ麦、ベジタブル・ハーブミックス、全粒大麦、テンサイ、亜麻仁、ビール酵母
成分
栄養素 | 含有割合 |
---|---|
粗たんぱく質 | 20.0% |
粗脂肪 | 12.5% |
粗灰分 | 7.0% |
粗繊維 | 6.0% |
水分 | 8.0% |
エネルギー | 339kcal/100g |