
メイン原料 | トライプ(ビーフ、ラム、バイソン、ベニソン)など |
---|---|
合成添加物 | なし |
オイルコーティング | 動物性油脂、植物性油脂 |
穀物 | なし |
価格水準 | 1kgあたり約2,500円~2,858円(ドライフード) |
原産国 | カナダ |
ペットカインド(PetKind)はカナダで製造されているドッグフードです。
第一原材料にグリーントライプ(草食動物の胃)を使用していて、一般的な肉類と比較して豊富な栄養を摂取することができます。
ワンちゃんの健康面にも配慮されていて、無添加・グレインフリーとなっています。

第一原材料にグリーントライプを採用したドッグフード
ペットカインドのドッグフードの一番大きな特徴は、第一原材料にグリーントライプを採用している点です。
グリーントライプとは羊や牛などの反芻(はんすう)動物が持つ、4つに分かれた胃(無漂白の胃袋)のことです。
トライプがワンちゃんにおすすめな理由
野生の肉食動物が羊や牛などの草食動物を捕獲した際、一番最初に食べる部位がこのトライプ(胃)です。
その理由は嗜好性が高いことはもちろんですが、トライプには肉の部位だけでは補い切れない栄養素がたくさん含まれているためです。
具体的には消化酵素や乳酸菌、アミノ酸、必須脂肪酸(オメガ3と6)、高品質なビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。

こだわり!高品質の原材料のみを使用しています
ペットカインド・ドッグフードで使用されている原材料は全てCFIA(カナダ食品検査庁)が認めた高品質の食材を使用しています。
地元カナダで飼育されている動物や栽培されている植物を中心に使用しているので、新鮮な状態でドッグフードに加工することができます。
ペットカインドの製造工場はカナダのブリティッシュコロンビアという街にあり、CFIAの管理下に置かれて運営されています。
工場内の製造管理体制も万全なので、安心してワンちゃんに与えることができます。
1997年に設立された食品の検査機能を統一した機関のことです。
食品の安全性や動物の健康および植物保護を確保することを目的として、カナダ保健省によって策定された政策や基準を執行するとともに、食品や動物、植物の検査を行います。
オーガニックキヌアを使用
ペットカインドでは低GI食材として注目されているオーガニックキヌア(キノア)を原材料に使用されています。
キヌアとは南米アンデス山脈が原産のヒユ科アカザ属の植物です。
他の雑穀類と比較してミネラル(マグネシウム、リン、鉄分)やビタミンB類が豊富に含まれています。
また、大半の脂質がリノレン酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸となっています。

安心の無添加ドッグフードです

ドッグフードを購入を検討する際に気になるのが『添加物の有無』です。
添加物は短期的には問題はありませんが、長年にわたって摂取し続けるとアレルギーや病気を引き起こす恐れがあります。
また、ドッグフードは人間用の食品と比較して添加物に関する基準が甘いので、より危険性が高いと言えます。
その点ペットカインドのドッグフードは安心です。
着色料や香料、酸化防止剤などの合成添加物は一切使用されていません。
混合トコフェロールとローズマリーで品質保存
但し酸化防止剤を使用しなければフードの劣化が早くなり、手元に届く前に品質の劣化が始まってしまいます。
そこでペットカインドでは合成酸化防止剤の代わりに、混合トコフェロールとローズマリーを採用しています。
混合トコフェロールとローズマリーには抗酸化作用があり、フードの酸化を防いで品質を維持することができます。
天然由来の成分なので、身体に悪影響を及ぼす恐れがありません。
実際に大半の無添加ドッグフードはこれらの成分を使用して品質を維持しています。
グレインフリー・グルテンフリーでアレルギーの心配なし
最近はアレルギーに悩まされているワンちゃんが増えています。
さまざまなアレルギーの原因がありますが、日頃食べている食事からもアレルギーを発症する可能性があります。
ペットカインドのドッグフードは食物アレルギーに配慮して、小麦やトウモロコシ、ジャガイモ、大豆といったアレルギーの症状が現れやすい食材は使用していません。
しかし穀物類を全く使用しなければ、ワンに必要な栄養を摂取することができません。
そこでペットカインドでは炭水化物などの必要な栄養を摂取するために、キヌアやソバ、アマランサスなどが代わりに採用されています。

総合栄養食のドライフードの商品ラインナップ
ペットカインドのドライフードは『総合栄養食』に分類されているので、この1袋でワンちゃんに必要な栄養を全て摂取することができます。
ワンちゃんが喜ぶ良質かつ新鮮な原材料を使用しています。
- グリーンビーフトライプ
- グリーンラムトライプ
- グリーントライプ&バイソン
- グリーントライプ&ワイルドサーモン
- ベニソントライプ
- ラムトライプSAP 小粒タイプ
- グリーントライプ&レッドミート
グリーンビーフトライプ

ビーフトライプ、ビーフ、チキン、ターキーをメイン原材料に使用しているドライフードです。
ビーフトライプ、牛肉、鶏肉、エンドウ豆、チキンミール、七面鳥ミール、エンドウ豆澱粉、エンドウタンパク、(混合トコフェロールで保存)、鶏脂肪、レンズ豆、亜麻仁、自然の風味、キヌア、カボチャ、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、リン酸二カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、(混合トコフェロールで保存)、サーモン油、チコリ根、ビタミン(ビタミンAアセテート、ビタミンD3サプリメント、トコフェロールアセテート、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、硝酸チアミン、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸第一鉄、マガジンのタンパク化合物、鉄タンパク化合物、硫酸銅、酸化マンガン、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、塩化コリン、タウリン、乾燥アシドフィルス菌発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィドバクテリウム・サーモフィラム発酵物、乾燥連鎖球菌フェシウム発酵産物、ユッカシジケラ エキス、ローズマリー、唐辛子、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
グリーンラムトライプ

ラムトライプとターキーをメイン原材料に使用しているドライフードです。
ラムトライプ、七面鳥、エンドウ豆、七面鳥ミール、エンドウたんぱく質(プロテイン)、キャノーラオイル(ローズマリー保存)、亜麻仁、天然香料、キノア、カボチャ、ホウレンソウ、ニンジン、ブロッコリー、クランベリー、りんご、ブルーベリー、バナナ、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、 チコリ根、塩化コリン、ビタミンA、ビタミン D3サプリメント、a-トコフェロール酢酸塩、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミンモノニトラート、第二リン酸カルシウム、サーモンオイル(トコフェロール混)、 塩化ピリドキシン、葉酸、ビタミン B12サプリメント 、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、亜鉛蛋白質化合物、鉄蛋白質化合物、硫酸銅、酸化マンガン、銅蛋白質化合物、マンガン蛋白質化合物、ムヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、タウリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィドバクテリウム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
グリーントライプ&バイソン

ビーフトライプやバイソントライプ、ターキー、チキンをメイン原材料に使用しているドライフードです。
ビーフトライプ、バイソントライプ、七面鳥、エンドウ豆、七面鳥ミール、エンドウたんぱく質(プロテイン)、チキンミール、えんどう豆澱粉、チキン脂肪(トコフェロール混保存)、ヒラマメ、亜麻仁、天然香料、キノア、カボチャ、ホウレンソウ、ニンジン、ブロッコリー、クランベリー、りんご、ブルーベリー、バナナ、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、サーモンオイル(トコフェロール混保存)チコリ根、ビタミンA、ビタミン D3サプリメント、a-トコフェロール酢酸塩、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミンモノニトラート、塩化ピリドキシン、葉酸、ビタミン B12サプリメント 、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、亜鉛蛋白質化合物、鉄蛋白質化合物、硫酸銅、酸化マンガン、銅蛋白質化合物、マンガン蛋白質化合物、ムヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、タウリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィドバクテリウム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
グリーントライプ&ワイルドサーモン

ラムトライプやサーモン、ターキーをメイン原材料に使用しているドライフードです。
ラムトライプ、サーモン、エンドウ豆、エンドウ豆澱粉、七面鳥ミール、エンドウタンパク、(ローズマリーエキスで保存)キャノーラ油、亜麻仁、天然香料、キヌア、カボチャ、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、リン酸二カルシウム、塩化カリウム、(混合トコフェロールで保存)、サーモンオイル、チコリ根、塩化コリン、ビタミン(ビタミンAアセテート、ビタミンD3サプリメント、トコフェロールアセテート、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、リボフラビン、チアミン硝酸塩、塩酸ピリドキシン、葉酸、ビタミンB12サプリメント)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸第一鉄、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、硫酸銅、酸化マンガン、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、タウリン、乾燥アシドフィルス菌発酵製品、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌、サーモ発酵物、乾燥連鎖球菌フェシウム発酵産物、ユッカシジケラ、ローズマリー、カイエン、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
ベニソントライプ

ベニソントライプとビーフトライプをメイン原材料に使用しているドライフードです。
ベニソントライプ、ビーフトライプ、赤レンズ豆、豚脂肪、鹿肉、緑レンズ豆、エンドウ豆、グリーンピース、エンドウ豆タンパク、牛肉、ヒヨコマメ、エンドウ豆澱粉、亜麻仁、魚油、カボチャ、ホウレンソウ、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、ナチュラルフレーバー、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ビタミンA、ビタミン D3、ビタミン B12、ビタミンE、ナイアシン、リボフラビン、硝酸チアミン、塩化ピリドキシン、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、タウリン、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化コリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
ラムトライプSAP 小粒タイプ

ラムトライプとラム肉をメイン原材料に使用しているドライフードです。
従来のフードよりも小粒タイプになっていて、小型犬におすすめです。
さらにアレルギーに配慮したSAP(シングルアニマルプロテイン)となっていて、動物性タンパク質はラムのみの使用となっています。
ラムトライプ、ラム肉、ラムミール、赤レンズ豆、ヒヨコマメ、エンドウ豆、エンドウ豆澱粉、亜麻仁、ニシンオイル、エンドウ豆タンパク、カボチャ、ホウレンソウ、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、ナチュラルフレーバー、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、ビタミンE、ナイアシン、リボフラビン、硝酸チアミン、塩化ピリドキシン、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
グリーントライプ&レッドミート

ビーフトライプとラムトライプ、ベニソントライプの3種類のトライプを贅沢に配合したドライフードです。
さらに低脂肪の赤身肉も配合されていて、ワンちゃんの逞しい肉体づくりをサポートしてくれます。
ビーフトライプ、ラムトライプ、ベニソントライプ、牛肉、ラム肉、ラムミール、ニシンミール、豚肉ミール、羊肉ミール、魚ミール、赤レンズ豆、 緑レンズ豆、ヒヨコマメ、エンドウ豆澱粉、サツマイモ、エンドウ豆、豚脂肪、亜麻仁、エンドウ豆繊維、魚油、カボチャミール、黒豆、カボチャ、ホウレンソウ、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、リンゴ、ブルーベリー、バナナ、天然香料、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、ビタミンE、ナイアシン、リボフラビン、硝酸チアミン、塩酸ピリドキシン、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化コリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、唐辛子、ペパーミント、タイム、緑茶抽出物
トッピングにおすすめなウェットフードの商品ラインナップ
動物性タンパク質が豊富なフェットフードです。
トッピングにおすすめで、ドライフードに混ぜたり手作りフードの栄養補助などに適しています。
ドライフードと同僚にグレインフリー・グルテンフリーとなっていて、食物アレルギーに対応しています。
酸化防止剤として天然成分のアサイーベリーを使用しています。
- ビーフトライプ
- ラムトライプ
- バイソントライプ
- ワイルドサーモン
- ベニソントライプ
- ダック
ビーフトライプ

ビーフトライプとビーフをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
グリーンビーフトライプ、ビーフ、水(加工処理に必要な量のみ)、キノア、スイートポテト、ブルーベリー
ラムトライプ

ラムトライプとラムをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
グリーンラムトライプ、ラム、水(加工処理に必要な量のみ)、スイートポテト、キノア、ブルーベリー
バイソントライプ

バイソントライプとバイソンをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
グリーンバイソントライプ、バイソン、水(加工処理に必要な量のみ)、キノア、スイートポテト、ブルーベリー
ワイルドサーモン

サーモンをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
ワイルドサーモン、水(加工処理に必要な量のみ)、キノア、スイートポテト、ブルーベリー
ベニソントライプ

ベニソントライプをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
グリーンベニソントライプ、ベニソン、水(加工処理に必要な量のみ)、スイートポテト、キノア、ブルーベリー
ダック

ダックをメイン原材料に使用しているウェットフード(缶詰)です。
ダック、水(加工処理に必要な量のみ)、キノア、スイートポテト、ブルーベリー
無添加ドッグフードの中では平均的な価格水準です
ペットカインドで販売されている各商品の価格設定は下記のとおりです。
ドライフードは1kgあたり約2,500円~2,858円、ウェットフードは1kgあたり約1,759円となっています。
各ペットフードの通販サイトやアマゾン、楽天市場でも大体同じような価格設定となっています。
ドライフード
グリーンビーフトライプ、グリーンラムトライプ、グリーントライプ&バイソン、グリーントライプ&ワイルドサーモンの価格は下記のとおりです。
含有量 | 価格 |
---|---|
230g | 648円 |
907g | 2,268円 |
2.72kg | 5,184円 |
6.35kg | 10,368円 |
11.34kg | 16,200円 |
ベニソントライプ、ラムトライプSAP 小粒タイプ、グリーントライプ&レッドミートの価格は下記のとおりです。
含有量 | 価格 |
---|---|
230g | 756円 |
907g | 2,592円 |
2.72kg | 5,940円 |
11.34kg | 18,900円 |
ウェットフード
ウェットフードはどの商品も全て同じ価格設定となっています。
含有量 | 価格 |
---|---|
396g×12缶 | 8,359円 |
ペットカインド・ドッグフードの口コミ評判
実際にペットカインドのドッグフードを購入して、愛犬に食べさせたことがある方々の口コミ評判を紹介します。
良い口コミ

2年ほど経ちますが大きな病気をすることもなく、いつも元気に走り回っています。(7歳・ダックスフント)
トライプには消化酵素や乳酸菌、アミノ酸、必須脂肪酸などのさまざまな栄養が豊富に含まれています。

飽きが来ないようにローテーションで与えるようにしています。(6歳・トイプードル)
ローテーションでさまざまなドッグフードを与えることで、よりバランスの良い栄養を摂取することができます。

今まではドライフードを残すことも多かったのですが、ペットカインドのウェットフードをトッピングしてからは全部食べてくれるようになりました♪(4歳・シーズー)
ドライフードや手作りフードに混ぜてあげるとワンちゃんが喜んでくれます。
悪い口コミ

もう少し安かったら嬉しいのですが・・・。(8歳・柴犬)
トライプを採用するなど原材料にこだわっているので、価格はその分高くなります。

残念ながら、口に合わなかったのかもしれませんね。(5歳・ポメラニアン)
ペットカインドのドッグフードは複数の商品がラインナップされているので、トライプが配合されているドッグフードにこだわるのであれば、その他の商品を試して下さい。
ひょっとすると、食べてくれるかもしれません。
ペットカインドのドッグフードをおすすめできるワンちゃんと飼い主

ここまで紹介してきた内容をまとめると、ペットカインドのドッグフードをおすすめできるワンちゃんや飼い主さんは下記のようなタイプです。
- 無添加ドッグフードを探している方
- トライプ配合のドッグフードを探している方
- トッピングで使えるウェットフードを探している方
無添加ドッグフードを探している方
ペットカインドは身体に優しい無添加ドッグフードとなっています。
合成着色料や合成香料、合成酸化防止剤などは一切使用されていないので、安心してワンちゃんに与えることができます。

トライプ配合のドッグフードを探している方
ペットカインドから販売されている大半のドッグフードにはトライプが配合されています。
ヨーロッパのブリーダーの間ではトライプをワンちゃんに与えるのは常識になっています。
ワンちゃんの食いつきが良くなるだけでなく、一般的な肉類から摂取できない栄養素が豊富に含まれています。
小さい子犬の時期からトライプを与え続けることで、骨密度や筋肉量が高まり、健康的なワンちゃんに成長します。
トッピングで使えるウェットフードを探している方
ペットカインドではドライフードだけでなく、ウェットフードも販売されています。
ウェットフードは水分量が多く、より本来の肉に近いフードに仕上げることができます。
そのため、ワンちゃんの食いつきが良く、ドライフードや手作りフードに混ぜることでしっかりと食べてくれます。

ペットカインドのドッグフードをおすすめできないワンちゃんと飼い主

一方でペットカインドのドッグフードをおすすめできないワンちゃんや飼い主さんは下記のとおりです。
- 安いドッグフードを探している方
- 国産のドッグフードを探している方
安いドッグフードを探している方
ペットカインドのドッグフードは原材料の品質にこだわっているだけでなく、トライプも配合しています。
そのため、原材料の品質に応じて価格も上乗せされます。
無添加ドッグフードの中では平均的な価格水準ですが、スーパーやホームセンターなどで販売されているドッグフードと比較すると価格は高いです。
「原材料の品質よりも価格を重視したい!」と考えているなら、もう少し安いドッグフードの購入を検討しましょう。
国産のドッグフードを探している方
ペットカインドのドッグフードは日本製ではなく、カナダで製造されています。
国産のドッグフードの方が安心できるという飼い主さんも少なからず存在します。
ペットカインドのドッグフードは原材料だけでなく製造管理も徹底しているので、安心してワンちゃんに与えられます。
しかし、どうしても国産のドッグフードが良いという場合は、無理にペットカインドをおすすめしません。
